top of page
cover-dWGS6ZV02URgmrkDyzAbeW9VbPcdpOjN.jpeg

EXPO酒場

大手前店

田邊智哉子

タナベ チカコ

  • 3×3 Lab Future ネットワークコーディネーター

武蔵野美術大学時代に地域活性化プロジェクトに参加し、人をワクワクさせる環境づくりに関心を持つ。卒業後約1年、長野県小布施町の株式会社小布施堂文化事業部に所属。2009年にヨシモトポール株式会社のデザイン室、経営企画を経て2018年から3×3 Lab Futureのネットワークコーディネーターとして、個人会員のコミュニティ運営やコミュニティ醸成の為のイベント企画を行っている。

なぜEXPO酒場の店長に?

エコッツェリア協会の法人会員として、またコミュニティマネージャーとして仲良くさせていただいているdemo!expoの岡本さんから、大阪万博への熱い思いを伺い、何かご一緒できないかと思ったことが大きなきっかけです。正直自分自身も大阪万博が自分ごとにはなっていなかった為、岡本さんと一緒にEXPO酒場を開催し、ご一緒することで熱い思いや盛り上げていこうという思いに共鳴し、周りの方々の心にも火をつけていけたらと思ったことがきっかけです。

あなたにとってEXPO酒場とは?

各地で共鳴する人を増やしていく発火装置のような場。脈々と繋がり広がっていく大きな流れを感じました。大阪万博に愛があって、色々な形で関わっている方や関わりたい方がエネルギーを交換し合いながらスクラムを組んでいく。そんな濃い体験ができる場だと感じました

EXPO酒場を開催して起きた変化とは?

紙芝居のがんちゃんや菰樽を通した東京大阪間のつながりなど、ご一緒しなければ知らなかった歴史的な繋がりや面白い方々に沢山出会え、その後も大阪万博に関係する方に出会う度に、EXPO酒場がどんな魅力的な場だったかを語るようになりました。

EXPO酒場
bottom of page