top of page
cover-dWGS6ZV02URgmrkDyzAbeW9VbPcdpOjN.jpeg

EXPO酒場

箕面店

佐々木 勇輔

ササキ ユウスケ

箕面市役所 職員

愛媛県出身で大学時代まで四国で過ごし、就職をきっかけに大阪へ。民間企業を経て箕面市役所へ入庁。入庁後は、教育委員会や総務部にて地域団体との青少年育成に関する業務、学校教育のICT化に関する業務を経験し、現在の地域創造部へ配属され、観光振興に関する業務を担当。現在は、同部署で万博会場での取り組み・市内の機運醸成など大阪・関西万博に関することや公民連携に関する業務を担当している。

なぜEXPO酒場の店長に?

市役所で大阪・万博に関する業務を担当する中で、万博会場での取り組みについては検討が進むものの、市内の機運醸成や地域での新たな取り組みの創出に悩んでいた際にEXPO酒場の存在を知りました。「万博に関わりたい」「万博をきっかけに何かしたい」という想いを持った人たちが、会議のような固い雰囲気ではなく、職種も肩書も関係なく対話でき、つながる場を箕面でつくりたいと思ったのがきっかけです。

あなたにとってEXPO酒場とは?

「共創のきっかけとなる場」。職種や肩書、年齢など関係なく普段はつながることがないような人たちとの出会いの場であり、アイディアが生まれる場。

EXPO酒場を開催して起きた変化とは?

EXPO酒場箕面店の開催を通じて、参加されたかた・今回はご都合が合わず参加できなかったかたも含めて、箕面やその周辺に「街を盛り上げたい」という思いを持つかたが多くいることを実感しました。

EXPO酒場
bottom of page